人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気ままな日々

kimanba.exblog.jp
ブログトップ

あの時の選択



京都での友人達の集まりに出席する人の中に

NHK 仕事の流儀__1年半前に放送された人がいます。





在宅ホスピスの先駆者として
まだ在宅ホスピスの考え方がめずらしかった時代から30年近く


「人生の最後は自宅で穏やかに迎えたい」


末期がん患者の方々の切なる想いと向き合っての
昼夜なく往診に追われながらの
町医者としての日々の記録が1時間に凝縮された放送でした。




観ながら、、、、、私は母の事を考えていました。


スキル癌だった母は_発見された時にはもう手術も無理だと言われた末期癌患者でした。

(元気過ぎて病院と縁がなかったからこそ母は
 身内に癌が多かった事から用心して6ヶ月に1回がん検診を受けていたのにでした)




妹はすぐに
「最近ホスピスというのがあるらしい。。苦しませたくない。」と言いました。


私は____________
「やるだけやってみよう」と言いました。




最終的には母が選択して積極治療が開始されました。

がんセンターに入院して最後まで治療していただきましたが
発見からちょうど6ヶ月後に亡くなりました。



あの時の自分の判断・・・・

治療はやはり壮絶でした。
あんなにも母を苦しませなければ良かったという悔いが私の中には残っています。


もし
今現在、自分の身に同じ事が起こったら
絶対治療はせずに痛みを徹底的に取って貰いたい

____________そうお願いすると決めています。夫にも言っています。




どうして闘わせてしまったのだろう。。という悔いが深く残っています。
と書く一方で
あれは、あれで良かった_という気持ちもあります。


私に似て(ホントは私が母に似てなのですが)
見栄っ張りで勝気だった母には_
最高の治療を受けたというその事実も大切だっただろうな、、と



婿(私の夫の事です)が奔走して
最高の治療の場を用意してくれた事がうれしかったようで、友人達に自慢していたそうです。
(聞く方にしたら、リアクションに困ったでしょうがね)



とにかく友人が多い人でしたが
見舞いもひっきりなしだった最初の頃はともかく、
途中からは
痩せた自分を晒すのがイヤで見舞い固辞の通達をみんなに送って貰って
見栄っ張りで勝気___そのままで
最期まで母らしくの選択でした。




仕事の流儀の中で記憶に残った言葉が____

「人間というのは、最期のその時までいろんな希望を持つことができる存在なのだと。
 そういう人間理解が僕の根本にある。」








by kimanba | 2016-02-11 14:44 | Comments(27)
Commented by NT at 2016-02-11 20:46 x
私もkimanbaさんと同じで治療はしない主義です。
 痛止めに関しては田舎の病院の場合モルヒネは使用すると
膨大な量の書類を提出しないといけないからモルヒネ使わずに
他の効き目の薄い痛み止めを使用するとか・・・
モルヒネ使用している場合でも余命2~3日なのに「これ以上使うと
ショック死する恐れがあるので使用出来ません」と言われたりします。
なので私が癌になったら麻薬の購入が合法のオランダに行って
「モルヒネ手に入れる!」って宣言してます(笑)
 話はちょっとズレますが最近読んだ「ナプキンノート」という本の
著者のお父様は肺癌の疑いがあるというので生検を受けたら意識不明に
陥り翌日だったかに亡くなったと、それも死亡解剖の結果癌ではなかったと
本に記されていました。
私はこれを読んで検査も治療もしない主義を強化しましたよ。
 とにかく健康な間に癌等に罹った場合どうしたいかをご主人は
もちろんのこと子供さん達にも明確に伝えておくことが大切ですよね。
Commented by kimanba at 2016-02-11 21:36
前回のコメントの時にも思いましたが
NTさんはいろいろな事柄に対しての知識が豊富ですね~ニコニコ
「そうか、モルヒネはオランダねとしっかり頭にインプット。」
でも、こんなに地方によっての治療の違いとかもしっかりご存知のNTさん_
案外こういう方はそういう治療は必要ない元気な日々を送られそうに思います。
我が家でも、夫の父が早く亡くなったもので「僕も早いと思う」という夫に従い
結構高額な生命保険に加入していましたのに、だから老後の年金には無関心でしたのに!
_____「どうしてくれる?」と現在夫を責めています~笑

そうなのですよね。検査でのそういう災難
予防注射での思わぬ障害を伴う副作用
これが私も納得できずに、これこそが悔やんでも悔やみきれないだろうなと
我が家は予防接種はしない方針です。
そして私は_災難回避だけでなく「なる時にはなるだろう」の運命任せで
これまで癌検診はもとより、
ここ30年以上人間ドッグ(身体の検診?)って受けた事ありません。ケセラセラ。
Commented by uransuzu at 2016-02-14 13:27
その時、お母さまはおいくつだったのでしょう?
きっとまだまだ戦う気力が充実していらしたのね。
>どうして闘わせてしまったのだろう。。という悔いが深く残っています。
どちらを選択しても、残された子どもには悔いが残ると思います。
でも、お母さまは、子どもたちが一生懸命に自分のことを考えてくれた、
そのこと自体が嬉しくて、幸せで、最高のホスピスだったのではないでしょうか。



Commented by chaco-o at 2016-02-14 20:11
ホスピスはいいかもしれないなぁ。
余命幾ばくないならば、最期は穏やかにと思います。
私の父はアッと言う間の3カ月で逝ってしまいましたし、ホスピスなんていう発想無かったなぁ。
たった3カ月の間、何回も何回も辛い検査や治療と称されるものばかりで、辛そうだった。
父の場合は告知を本人にはしなかったから、選択させてあげることができなかったし、本人が自分の病を知り先を見極めてるのは、その人の尊厳だなぁと思います。
Commented by kimanba at 2016-02-14 21:55
★uransuzuさん
我慢強かった母がだからこそ押し殺した唸りという形で発っせざるを得なかった辛さ。
低い唸りを発し続けたという話を後から聞いて何とも言えない気持ちになりました。
でも、やさしい言葉で心の重しを軽くしていただきました。
ありがとうございますuransuzuさん♪
この時母はまだ57歳だったのですよ。
吐き気がするのを「赤ちゃんができたのかな?」と笑わせていた位でした。
母自身も周囲も諦め切れず、キツネにつままれたようなアッと言う間の半年でした。
母は多くの教訓を残してくれました。
「いつ逝ってもいいように。」私は以来しっかりわがままに生きてきました~笑
Commented by kimanba at 2016-02-14 22:19
★chacoさん
お父さまの3ヶ月は、これはまた短かったですね。お若かったからでしょうね。
上のコメントで >どちらを選択しても残された子どもには悔いが残ると思います。
この言葉は救いになると思います。
最善が何なのかは、家庭にもより本人の気質にもより_なのだと思うしかないと
そういう形で昇華するしかないと

chacoさんの仰る事も確かにそうだなぁと思いますが、尊厳の大切さは確かにそうなのですが
でも、お父さまの場合ご本人が知らないうちに
「治ると思いつつの日常の積み重ね」ができた事はそれはそれでお幸せだったと思えてなりません。
何気ない日常が、、実は一番幸せな形なのですものね♪ 
私は尊厳を大切に思ってはいますが 「まさか自分が?」..
 _____こんな形で自分が逝く事になったとしてもいいかなとも思っています。
Commented by kanafr at 2016-02-24 12:15
私は自分がガンになった時、手術前でしたが、一応最悪の場合を想定して家族と話ししたいと言ったら、主人も息子も私がそれで神経がまいっていると勘違いして「大丈夫だから」を繰り返すばかりで終いには怒りだしそういう話をする事を嫌がり、どんな事があっても治療をさせると言いました。
でも、私は自分の命の終わり方は自分で決めたいんですよ。だから治療を続けるのかホスピスにするか自分に決めさせてほしいと言いました。もし手術で最悪の状態だったら、その事もちゃんと伝えてほしいですしね。
残された家族としては、どんな方法をとっても後悔するものだと思いますが、kimanbaさんのお母様が押し殺した唸りをあげていらしたのは、とてもご自分を律する精神の強い方だったんでしょうね。お母様は、きっとご自身の選択を後悔したくなかったんじゃないでしょうか。
>いつ逝ってもいい様にわがままに生きて行く
大賛成です!kimanbaさんらしく、楽しくガンガン好きなように生きるべきです。
Commented by NT at 2016-02-24 18:56 x
kanafrさんの>一応最悪の場合を想定して家族と話ししたい
を拝読して思ったのですが、やっぱり死ぬ可能性のある病人を前にして
家族といえどもなかなか率直な話し合いとか出来ないものなのではないかと。
親子関係では特に難しいかと。なので健康な時に親だけでなく子も
癌等になった時にどうしたいか明確に意思確認しておく事が大切かなと
思うんです。どんな病気も年齢に関係なく罹ることを考えると親子双方が
>私は自分の命の終わり方は自分で決めたい
を希望通りに実行出来るようにしておきたいかな。すみません私には子供いませんが(苦笑)
Commented by NT at 2016-02-25 02:12 x
追記
私、別にkanafrさんのコメントに対して異論があるわけではありませんので
誤解のございませんようにお願い致します。
只、知合いが挿管されたまま5年の入院生活の果てに亡くなったんですが
入院時はまだ40代後半で家族は特にお母様と弟さんは本人の意思に
関係なく治療に向かわせた感があったもので・・・

(この病院はひどくって5年も別の病気で入院していて癌が発見された
時にはすでに末期。この田舎の病院じゃ90歳近いおばあさんの脳に
腫瘍が出来た際、頭蓋骨に穴開けての手術をするというのもありました。)
Commented by kanafr at 2016-02-25 02:15
横コメでごめんなさい。
NT様、
私がガンで...と書いてしまったのでかなり重症な状態を想像されたのかもしれませんね。すみません。
補足させていただくと、私の場合は、最初の手術ではまだ分からず、その手術の結果ガンと分かり、家族と話したのは、次に転移しているかどうかの手術になる前でした。ただ自分にとってまさかのガンだったので、そこから自分の最期を迎える形について考えるようになりました。
自分の人生を振り返ったら、恋愛も仕事も子育ても結構自分なりに頑張ったと思える人生でしたから、これで終わりでもいいかなと思いました。
死ぬという事は誰でもいつかは来る事ですが、私はガンと告知されて、ステージは低くても転移の可能性はある訳で、その時一番思ったのは、自分の最期は自分で決めたいという事と、苦しむ事も含めて、親として子供に見せられる最後の教育なんじゃないかって思った訳です。
年老いて行く事、弱っていく事を身近に見せる事、それは残された家族が傷つく事ではなく、そういう日がいつか自分達の身にも来るからこそ、今の自分を大切にして生きて行く事にも繋がっていくんじゃないかと思った次第です。
Commented by kimanba at 2016-02-25 07:55
★kanafrさんとNTさん
コメント欄に閉じ込めておくのが勿体無いお二人の考え
たくさんの方が読んでくださればいいなぁと思いました。それで、、
今日私がコメントの返事を書いてしまいますと
右欄の〈最新のコメント〉が変わり映えせぬkimanba名で埋まってしまいます~笑
それはいかにもまずいな。と思いまして
誠に申し訳ないのですがコメントのお返事は明日書かせていただきたいと考えました。

お二人の考えていらっしゃる告知と終末医療に関する気持ちは基本はご一緒ですね。
自分だけではなく周囲の身内も含めて皆が向き合わなければならない問題がこれです。
意見のやりとりという形で____
参考になる事がたくさん書かれているお二人のコメントを
たくさんの方が読んでくださればいいなぁと思っています。
こういうコメントを書いてくださってありがとうございました♪
Commented at 2016-02-25 20:32 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kimanba at 2016-02-26 09:57
★kanafrさん
この時のご主人や息子さんの反応は解かるような気がします。
これはkanafrさんの気持ちを考えても勿論ですが
それよりも、大切な大切な存在であるkanafrさんの《もしもの場合》なんて
自分達が考えたくなかったのだと思います。
身内ってホント間違いなんて起こりようもない盲腸の手術だって心配してしまう
___それが家族愛なのですものね~ニコニコ

気丈な母は母らしい最期を選び取ったのだと考えるようにはしています。
(これはいずれ書くつもりなのですが
 伯母も傍で見送っていますが、あの時《血》について考えさせられました。
 母よりも伯母が好きだった筈なのに
 究極のトコロで母には共鳴できても伯母には共鳴できなかった)
母のお蔭でとっても無理な筈の今住んでいる住まい。35才で思い切って買いました。
その後は逆さにしても鼻血も出ないそんな買い方でした~笑
Commented by kimanba at 2016-02-26 10:27
★NTさん
NTさんが kanafrさんの>一応最悪の場合を想定して家族と話ししたい
その言葉をキッカケに日頃思っていらっしゃる
終末医療に関しての家族間の話し合いは非常事態が発生する前の平静な時期にすべきだ
という持論を展開なさったのだと思いました。
冷静な判断ができる時に前もってそれぞれの意見を忌憚なく言い合う場が必要だと
そういう事ですよね。
感情は大切なものですが時にはそれが邪魔になる事もある。。と私も思います。
それで
ある記憶がNTさんの論点の中心になって行かれての見解だったようですね。

(これはNTさんにとっても思い入れのある事柄だったようで
 それは私は↓の鍵コメントで知りましたが)
その中に
>私の文章力のなさのせいでkanafrさんをイラ立たせてしまったんだろうなあと
 反省して居ります。   とか
>...(略)記憶が、私に無用なコメントを書かせてしまいました。
 kanafrさんが気分を害してらっしゃらないといいのですが・・・ とか
そして書かれたある経験そのものも鍵になさらなかった方が良かったように思えます。
私の一存では公開できませんから考えてくださいませ。

kanafrさんは書かれている事柄の真意を上手に掬い取ってくださる方です。
次にコメント入れられたのは反論とかではなく
癌とは言っても重篤な分ではなくこんな経緯だったのですよの説明とNTさんの考えから
良き刺激を受けられての(kanafrさんはこういうNTさんのような方お好きです!♪)
それでのkanafrさんの補足意見だったのですよニコニコ
Commented by kimanba at 2016-02-26 10:40
★kanafrさん
横コメントへのコメントも妙な形ですが
NTさんがつついて下さって、kanafrさんのこれまた貴重な考えが聞けてよかったです♪
そうですよね、、子供に見せる事が何よりの教育まさしくそうですね。
私も母によって《生きる姿勢そのもの》を学ばせて貰いました。あれには心から感謝しています。
kanafrさんにはいつも言っている事ですが
これ、ご自身のブログにも書かれた方がいいと思います。
Commented by kimanba at 2016-02-26 10:46
★02-26 10:27の秘密さん

って、、NTさんだとばらしちゃいましたけど~笑
kanafrさんの事を随所で気遣っていらっしゃって、
こんなNTさんの気持ちkanafrさんに読んで貰いたくて書いちゃいましたですよ。

この記憶を明らかになさった方が
どうしてNTさんがこういう風な書き方をなさったかの背景がよく解かって
鍵だった事が残念でした。
Commented at 2016-02-26 12:15 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kanafr at 2016-02-26 21:19
再び横コメでごめんなさい。
NT様のコメに対し、いらだったり、反論しなきゃ!なんて言う考えで横コメをした訳ではなく、まさにkimanbaさんがおっしゃっているように、単に補足説明のつもりでしたので、私に対するお気遣いやご心配はどうぞなさらないでくださいね。
終末医療に関してはいろんな考えがあっていいと思います。
他人と違う意見を持ったら、こういう場で「自分はこう思う」とおっしゃる事、とっても素敵(何だかいい方が変ですが...)な事だと思います。
そうやって刺激を受けて、新たな考えが広がっていくって事沢山ありますもの。
Commented by kimanba at 2016-02-27 08:36
鍵コメントだった分です。

Commented by NT at 2016-02-25 20:32
kimanbaさん多忙を極めていらっしゃるでしょうから私への返信は不要にございます。
私の文章力のなさのせいでkanafrさんをイラ立たせてしまったんだろうなあと反省して居ります。
私は只、子供は親が先に逝くのは辛いながらも本能的に腹がくくれているけれど
親は逆縁を絶対想定していないから何歳であろうと子供が治療をしないで死に向かうことを
受入れられないという現実を見た経験からコメントしただけなんです。
病気は年齢順で罹るものじゃない。だからkanafrさんも息子さんと立場が逆だった場合に
息子さんがお母様と同じようなことをおしゃったとして、その意思を受入てあげられるのかと。
失礼過ぎて申し上げられなかったのですがそれが私の言いたい事だったのです。
子が死に至る病におかされた時に母親というものが1%の可能性であろうと死にもの狂いで
闘う姿と本人の他力による緩やかな自殺にも見える辛い5年に及ぶ入院生活の記憶が
私に無用なコメントを書かせてしまいました。
kanafrさんが気分を害してらっしゃらないといいのですが・・・



Commented by NT at 2016-02-26 12:15
kimanbaさま
お忙しいでしょうにわざわざ再度に渡りコメントを頂き恐縮して居ります。
もし差しさわりにならないようでしたら私のコメントを公開して下さい。
kanafrさんに対して失礼になると判断された箇所は削除して頂いて構いませんので。
自分の思いを吐き出させて頂いて公開・非公開に拘わらず私自身はすっきりしてました(笑)
有難うございました。
Commented by kimanba at 2016-02-27 08:39
★NTさん
せっかくの鍵をほどいてよしのご連絡でしたのに私の対応が遅くて申し訳ありませんでした。
上記に掲載させていだだきましたがちょっとタイミングを外してしまって
その間にkanafrさんがコメント入れてくださって間が伸びた形になってしまいごめんなさい。
(失礼になると判断された箇所は削除して頂いて構いませんので_でしたが何も手を入れていません)

もうkanafrさんのコメント読まれたと思いますが「こんな方なのですよ~kanafrさん」
こういう形で考えを述べ合う事を大切に思っている方です。
この前コメント入れてくださったmayumiさんもハッキリ書いていらっしゃいましたが
NTさんの鋭いコメントはみなさん注目してくださっていると思いますよニコニコ
Commented by kimanba at 2016-02-27 08:46
★kanafrさん
対応が遅くなってしまいましたが、上記に鍵コメント分を掲載しました。
こういう形でみなさんが考え、意見を述べてくださったので
私もこういう中途半端な形ではなく(母の件はちょっとお茶を濁すような書き方でした)
もっとちゃんとした姿勢で自分の考えを書きたいと思い始めました。
kanafrさんが書いてくださったように
>刺激を受けて、新たな考えが広がっていくって事沢山ありますもの。 ですね~♪
Commented by NT at 2016-02-27 12:47 x
kimanbaさん、私が非公開でコメントしたことでお手を煩わせてしまって
申し訳ありませんでした。
「kanafrさんの息子さんが病気だった場合」と想定し記すことは
昔の京都人の考え方が残る私にとってはとても「縁起の悪い」例えだったのです。
自分の意見を言いたい!でも縁起の悪い例えをしないと書けない。
その結果の非公開でのコメントでした。
フランス在住でディベート術が身についていらっしゃるkanafrさんだから
大丈夫と甘えるには
私の京都人魂が「そんなこと、よそさんに言うたらあかん!」と叫びブレーキをかけました(苦笑)

※kanafrさんのブログはポルトガル旅行記の時からいつも楽しく拝読して居ります。
 kimanbaさんのブログを知ったのもkanafrさんのブログでだったのですよ!
 
Commented by kanafr at 2016-02-28 02:48
NTさんの私に対するお心遣いに胸を打たれました。
その一方で、こういうコメントのやりとりっていうのは、最初はあいまいないい方になってしまうので、最後は「実は..」となってしまう。それがご本人にとっては、辛い思い出だったりするので無理矢理告白させたような形になってしまう事に大変申し訳なさを感じています。
私のブログですが読んでくださっていると知ってとても嬉しかったです。
有難うございます。
Commented by kimanba at 2016-02-28 07:06
★NTさん
またまたkanafrさんが私よりも先にコメントしてくださいましたから
NTさんが抱いていらっしゃった危惧も解消したと思いますニコニコ
(ここで私は感心しながらお二人のコメントを読ませていただきました。
 NTさんのご自分が書かれた内容での気になったトコロとそれに対しての気持ち。
 それを受けてのkanafrさんのコメントの内容言葉)
NTさんが引っ掛かられた部分が息子さんを例に挙げてしまった事_という事実だけで
その理由とかを書かれなかったとしてもkanafrさんはその感性に共鳴なさったと思います。

それにしても、、「やっぱり!」と私思ってしまいました。
実は私はここへ初めて来られる方には必ず「はじめまして」と書くのですよね。
ところがNTさんにはどうしても初めてのような気がせずに。。だったのです。
文章に対しての馴染み感からなのか?
どこかでNTという文字を見たような気がしていたからだったのか?
(見たとしたらkanafrさんのトコロだったように感じてもいました。どこかでコメントされました?)
だからそういう理由での「はじめまして」なしでの返事を書いてしまいました。
Commented by kimanba at 2016-02-28 07:22
★kanafrさん
ありがとうございます。NTさんはkanafrさんのトコロから来てくださった方でした。ニコニコ
それにしても↑にも書きましたが
(後出しジャンケンみたいですが、ホントに!)私はkanafrさんのトコロのコメント欄で見たかな?
そう思っていたのですよ。でも、コメントは残していらっしゃらないようですから
これは、、、
私のあの例の神がかり的な勘? 自分の能力に感心しきりですってまたまたkimanba調子に乗る~笑

解かって貰っているという安心感、信頼感で
私もコメントを読ませていただきながらあれも書いてしまいました~。。またいずれ詳しく書きます。
Commented by NT at 2016-02-28 15:38 x
Kanafrさん
私の方こそKanafrさんのお心遣いに感謝して居ります。
なんかここでどちらが支払いをするかのレジでの女の像の様になちゃいますが(笑)

先に述べましたように私自身は思いを吐き出すことが一種のカタルシスになって
すっきりした気分にならせてもらってました。私は子供を持ったことがないので
歳はくっても子供の立場でしかものが言えず例え話であってもお子さんの事を
病気にしてしまったことをkanafrさんがご容赦下さったのなら幸いです。
私の中の京都人が縁起を担ぐ一方で関西でいう「いらんこと言い」の部分も強く
どうしても黙っていられなかったのです(苦笑)ごめんなさい。

kimanbaさん
嬉しいお言葉を有難うございます!
Kimanbaさんのブログに最初にコメントしようとしたのは12月末のことでした。
でもその時はエキサイトのNGワードとやらにひっかかって送れなくて諦めたんです。
(私のコメントは何故かNGワードにひっかかり易いみたい・苦笑)
でもどうしてもkimanbaさんに私の意見を聞いて頂きたいなあと違う話題の時だったけど
非公開ならいいかなとコメント送らせてもらったんです。
なんかkimanbaさんのブログって癖になる味って感じで読むだけじゃなく私の中の
「いらんこと言い」がコメントを書かせてしまうんですよ。それも長々と(笑)
「あの時の言葉プレイバック」の2度目のコメントを非公開にしたのは先のコメントと
関係していたからで本意ではない非公開だったんですけどkimanbaさんの
>これはブーイングの嵐になったと思います
には賛同してませんからね!公開してたら私の意見に賛同して下さる方がいたはずと
今でも思ってます。今度はkimanbaさんが鍵を外す決心が出来るようなら公開して
下さいな(笑)
毎々長いコメントお許し下さい!
Commented by kimanba at 2016-02-29 05:01
レジ前の攻防!喩えの上手さにあはは_NTさんの一連の言葉力に感心しながら
今日書いてくださったとっても嬉しい言葉の数々
>なんかkimanbaさんのブログって癖になる味って感じで読むだけじゃなく私の中の
 「いらんこと言い」がコメントを書かせてしまうんですよ。それも長々と(笑) や
>思いを吐き出すことが一種のカタルシスになってすっきりした気分にならせてもらってました。
ブログをやっていて良かったなぁと思えました。
私自身が、NTさん言われるトコロの >思いを吐き出すことが一種のカタルシスになって
画像もないまま
コメントの延長のような事を書きながら《すっきり》させていただいているのですよ。
奇しくも私のブログ自体の本質を言い当てられたような気持ちです~ニコニコ
そして、あの鍵の分は・・鍵で良かった~!と書きました通り、私が秘かに楽しみますです。ふふ
名前
URL
削除用パスワード