福岡の市場は、、、品質が良いです。。
とても新鮮でお安いのですよ。。
今日の話は・・・・・・・・・・・
調子に乗って買い過ぎてしまったために辿った
道です
ついつい安さに釣られて買ってしまいました。。
・・・・・・・・福岡では
基本外食で自炊はしないのに!つい買ってしまいました。
夫も来ると思うと、、感覚が狂ってしまって
たくさん買っても大丈夫な気になってしまった事と、、
買わずにはいられない!金額
だったからです~
とうもろこしが39円! 大根が39円!

まだとうもろこしはレンジでチンしておやつに食べたりもできますが、、、、、
大根なんて食べる機会もないのにですよ。
同じ理由で・・なぜか?大量のオクラとしいたけ~も
血迷った私
は購入していました
メロンも3個!梨も4個!オレンジも桃も、、、
お供え物とは別に買ってしまいました。
メロンも梨も1個ずつは食べましたが、、残ってしまいました。
桃は4個
(うち1個はお供え)・・これだけが完食!
とうもろこしはもう、、、安さに負けて8本も買いました

とうもろこし大好きなので食べる自信はあったのですが
結構美味しいものを食べる機会が多くて、、4本
(うち夫は1/2本だけ!)食べるのが精一杯。。
どうしましょう、、、
この残った大量な食べ物。。。。



そうだ♪これ等を持って帰るためキャリーバッグを買おう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思いました。。
夫が・・
「いいかい! 冷静になるんだよ!
39円の大根のためにキャリーバッグを買うなんて、、、本末転倒だよ」
はい!確かに確かに、、ですが
せっかく安く買った野菜や果物を・・・・・・
なんとか連れて帰りたい!
で私の気持ちは一杯でした。
キャリーバッグは、、、買ってもまた使う機会もあるでしょう?
・・・・・・・・・・・・・・
だったら無駄にはならないが 私の論理です
買い物に行きましたよ♪
可愛い39円大根ちゃんのために~
・・・そして
中途半端な買い物は後悔の素!
これはまた 私の
買い物哲学に確固としてある項目でもあります
野菜や果物を運んだ後も
いつでも使えるような! 無駄にならない買い物をしようと思えば
結構本格的な買い物になってしまいます。
結局
イノベーターのジーンズ生地のキャリーバッグにしました。
これは、、
娘がイノベーターの同じ大きさの
ソフトキャリーを持っているからです。
娘の分・・初めて見た時から
いいなぁ~と思ったスーツケースでした。
色が良くてコンパクト!あの十字の凹凸も好きで、、、
青にオレンジのチャック部分・・鍵もオシャレ~♪でした。
何より独身時代から新婚時代・・・・・
ソファ等、、イノベーターで揃えていましたから
私にとって懐かしい・好きなメーカーの品でもあります。
その上! 娘と一緒に旅行して驚きました。。
これが
とにかくよく物が入る!とことん詰められるのですよ。
ヨーロッパもこれ1つで大丈夫なのですよ。
あんなに小さいのに、、何でもかんでもが入っていました。
娘の分はジーンズ生地ではなくビニール生地でしたが
多分どちらの生地も伸びるのは一緒だと思いました。
あの
驚異の収納力は・・・・・
まるで
ドラエモンのポケット のようだったのですよ。。
買いました~!
一緒に買い物について来た夫が・・・・・
「えぇ~~!39円の大根を入れるために買うのがこれ?」
夫が・・・・・・・・・・・・
荷物でパンパンのキャリーを引いて帰りましたよ。
あのオシャレなキャリーバッグの中味が 大根やとうもろこし、、、なんて
誰が思ったでしょうか

、、
さらに夫!
「自転車を持って帰るなんて無理だ」 と言って・・・
案の定
「欲しいのならあっちで買えばいいじゃないか」と言いました。
欲しい?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全然問題の本質が解っていない夫です
私は夫とは別便で、、、お大尽様の夫と違って
青春18の消費に努めなければなりません
自転車・・・・・
引っこずって
持って帰った私に・・・夫は絶句していましたよ。
(この引っこずって・・の表現に万感の思いが込められています


)