人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気ままな日々

kimanba.exblog.jp
ブログトップ

書く事で苦しい状況が救われる



千葉敦子さんってご存知ですか?


もうずい分昔、30年以上前の事になりますが、
若くして乳がんを発症され、そもそもがジャーナリストだった方だから
その治療を同時平行して書き綴り世の中に発信し続けた方です。
千葉敦子さんは
乳がんと闘った記録を多数発信、たくさんの著書があります。
ずっと書き続け亡くなる間際まで出版し続けた方でした。。


年齢は私よりもずっと上の方でしたが
同時代を生きていましたから
私はかなりたくさん読んでいたと思います。。

何かに連載していらっしゃったのかも知れません。
抗がん剤治療でのやるせないだるさとか、
リアルタイムでの発信みたいなそんな文章でした。

ただ、私が読み続けたのは
単に闘病日記というだけではなかったからでした。
その生き方、
様々な事柄に対する姿勢とか、


考え方生き方が好きだった共鳴したから__だったように思います。
(今現在読んだらまた違った印象かも知れませんが)


もう30年以上も昔に読んだ本なもので、
よくは覚えていない為にこんな風な曖昧な書き方しか出来ずなのですが
なぜ今ここに
千葉敦子さんの話を始はじめたかと言うと



先日かいつまんで書いた今回の我が家での顛末。
病と向き合う日々が始まると覚悟した時に、

  ブログやってて良かった。。と思ったからでした。



その時に
千葉敦子さんの事を思い出していました。
千葉さんの本読みながら思った事で、今でもハッキリと覚えている事が

    
「なぜ私が?」であっただろう千葉敦子さんにとって 
病と闘わざるを得なかった肉体だけでない精神的な苦しさの中
本を通じて沢山の人に
自分がどういう日々を送り何を考えているのかを読んで貰える事知って貰える事が
千葉さんが頑張れる原動力かも知れないな‥と思いながら読んだ事でした。




書く場を持っていらっしゃって良かったなと思いました。




でも今は
普通の人間にとって世の中に発信する手段なんて何もないあの時代と違って
今はブログがあります。



家族で病と向き合う日々が始まると思った時
私もここで、辛い想いを書いて行こう聞いて貰おうと思いました。
書くだけで気持ちが落ち着く事って私の場合は多いです。

私が_これまでの人生で一番辛い気持ちで過ごしていた時期
福岡の伯母に毎日毎日はがきを書き続けていた事は以前に書いたと思います。
何の事はない文章、日々の暮らし家族の様子を書き綴っただけのはがきでしたが
あれは、私の気持ちをずい分救ってくれました。
2年近く続いて、書く事が私の精神安定剤でした。苦しかった心が開放されて行きました。


病の当の本人にも!
私のブログに書く事を勧めようと思っていました。
ブログという窓を通して世間に発信する事で
自分だけで抱え込んでいるものがまた違ったものになる事だけは確かで



千葉敦子さんはまるでブログのように日々を綴っていらっしゃったなと思い出します。













by kimanba | 2018-05-07 09:22 | Comments(10)
Commented by uransuzu at 2018-05-07 18:21
kimanbaさんの強さや弱さや、明るさや辛さや、
色んな想いをブログにしていただいて、
お会いしたこともない私でも、共感できることがよくあります。
書くことは、自分の感情を客観的に見ることができて、思考の整理にも役立ちますよね。
これからも、ブログを一つのkimanbaさんの世界だと考えて、たくさん発信してくださいね!
書きたいことを書いて、読むも読まぬも相手の自由、な世界ですから(笑)
Commented by kimanba at 2018-05-07 22:57
こういう書き方をしていただいて嬉しいですuransuzuさん♪
私も、お会いした事ないuransuzuさん始め他の方々もそうですが
ブログでの考え方や何やかや少しは知っていますから
何だかずっと昔からの知り合いのようなそんな気持ちになってしまっています。
ホントにそうですよね。書く事で整理できる事って多いです。
そして
>読むも読まぬも相手の自由_その通りですよね。気負っちゃダメ!ふふふ
来ようと思う人がぶらりと立ち寄る そんなブログでありたいですニコニコ
Commented by chaco-o at 2018-05-08 00:48
ご自身の病の経過や、状態、そんなこんなを書くのはきっと自分との戦いであったのだろうなぁと思ってしまいます。
自分の中の消化しきれていないものを書くことで消化させようとしているわたしです。
救われるなぁと思ってます。
が、まだまだ書ききれていないかな…
一番消化しきれていないものが。
ただ、それは…墓場まで持って行くべきもののような気がして…いまはね。
消化しきれないというより、わたしの中で燻り続けているうちは吐き出すことさえ無理かなぁ。
Commented by kimanba at 2018-05-08 07:43
そうですよね~いろいろな書く形いろいろな書く動機ありますよね。
どこまで書くか?も自分の心に問いかけながら
その問いかけがまた自分の心を見つめ直す事に繋がって
そうやって内部と外部を行ったり来たりして
そんな事こんな事が
燻り続けているモノにも少しの風穴になったりしてね。
いろいろな顔を持つchacoさんですもの
でも苦しかったりする荷物が人間としての厚みになっている_
そんな風にも感じますニコニコ
Commented by NT-patientless at 2018-05-08 20:21
私の場合もkimanbaさんのブログにコメントさせてもらって一種の
カタルシスを得て楽になれた事がありました。その節は有難うございました。

↑でuransuzuさんが書かれているように書く事で客観的に見る事が
出来るようになって心の整理がついたり、反対に知らず知らずに溜め込んだ
澱のような物を見つけて、それに対する自分の激しい思いを知ったり。
なのでブログに書くってセラピーみたいなもんなんじゃないかと私は
思ってます。

↑の「読むも読まぬも相手の自由」に加えて「書くも書かぬも自分の勝手」。
機が熟した時に思いを吐露されるも良し、書いても未公開で保存されるも良し
バックレるのも良し・・・ブログ名通り「気まま」さ、全開でどうぞ~♪
(って私の許可は不要ですよね。不遜な物言いに聞こえたらお許しを)
Commented by kimanba at 2018-05-09 05:54
場合によっては
話す相手である誰かが身近ではない方がいろいろ語れたりもしますよね。
共感を覚えたりした時は
知らず知らずにどんどん言葉が導き出されたり
イヤちょっと違うなあと思った時には
慎重になりながら、でもその慎重さで以ってより自分の立ち位置が明確になり
「そうだったんだ。私はこう思っていたんだ」な~んて再確認できたり
ホントそうですね。セラピーみたいなものですね。
たくさんの想いたくさんの言葉を持っていらっしゃるNTさんですから
これからほとばしるように書いて行かれるだろうなと
楽しみにしています~ニコニコ そして、
勝手気ままなバックレ中も温かく見守っていただいたり、つつきに来て下さったり 
ふふふ NTさんには感謝しています♪
Commented by kanafr at 2018-05-10 02:17
千葉敦子さんの本、私も若い頃読み深い感銘を受けました。
最後まで自分の症状なども、冷静に観察されて文章にされていらっしゃいましたよね。「よく死ぬことはよく生きる事だ」というご自身の本のタイトルのままに最後まで自身であろうとされた素晴らしい方だったと思います。
以前の記事も読ませていただきました。ご家族の方のお病気で大変な時期をお過ごしだったんですね。何事もなく良かった!
ガンは色々な症状があり、人によっては抗がん剤治療も良かったり悪かったりと様々です。
読む方の立場もそれぞれです。そんな事など気になさらず、ご自身の思うままお書きになればいいんじゃないかと思います。だって見えない読者為に書くブログではないでしょう?
お書きになった内容に「いかがなものか!」とか色々と反論や批判される人も、時にはいますよね。
でも、ブログは、その方の為にお書きになっている訳ではなく、また同調して欲しいとか、自分は正しいとおっしゃってそれを押し付けている訳ではないんですもの。
色んな考え方があっていいと思うんですよ。
それに、相手の方は嫌だと思えば読まなければいい、ただそれだけです。だから気にせずお書きになってくださいませ。
Commented by kanafr at 2018-05-10 02:32
ガンになって私も5年目を過ぎました、1年に1回の検診もいまだにあり、ちょっとした体調不良や発熱などもあり、もしや再発?と思う時がないでもありません。
でもね、私、自分のガンでの入院の時も書きましたが、明るい病人を目指しているんです。
ガンと言われた時、自分の今までの人生を振り返りました。その時思ったのは、失敗した事や人をそんなつもりがなくても傷つけたこと(母の事ですが)もあったけれど、結構一生懸命生きたなあ、でした。
仕事もプライベートでも、それなりに振り返って満足な人生でしたもの。
中学生の頃、数学の確率計算で、人生に目覚めた事がありました。
人生の確率は、死ぬか生きるかの2分の一です。
自分の人生を泣いて過ごす悔やんで過ごすより、病気は動かない事実なら、それを淡々と受け止めて、泣くより笑って、泣き顔より笑顔が印象に残るようなお別れしたいと、今は思っていますが、今後の展開でじたばたするかもしれないという気持ちは、どこかにあります。
格好いい事言っていながら、ずっこける...それも私らしくていいんじゃないかと、どこまでも自画自賛ですけどね(苦笑)
Commented by kimanba at 2018-05-11 05:57
kanafrさんの今回のコメント感無量の気持ちで読ませていただきました。
どういう書き方をすればいいだろうかと迷っていましたので
お返事遅くなってしまいましたが、誤解のないよう正直に書くのが一番だろうと
そのまま書く事にしました。細部で不愉快になられる事があるかも知れませんが
それはお許しください。
実は、我が家で病と向き合う日々が始まると覚悟した時
一番に思ったのはkanafrさんの事でした。それで
何度もkanafrさんのブログに行って当時のお気持ちや
物理的にはどういう事が行われたかとかいろいろ読ませていただいていました。
(とても参考にもなりました。どこか淡々とした不思議な可笑しみもある
 明るく乗り切って行こうとされている姿勢そういうものに特に励まされました。
 私のような立場でkanafrさんのブログ読んでいる方いらっしゃるだろうなと
 思いつつ読んでいました。私と同じ気持ちで救われている方々多いだろうなと
 思いながら読んでいました)
その頃、思い切って鍵コメントでご相談しようかとも思いましたが
まだハッキリしない時点で中途半端な形でお話ししても
kanafrさんが親身になってくださる方だと知っているが故にできませんでした。
ただ、いざその時になった時は、その時はと心丈夫でした。
私のブログにも
鍵コメントで連絡先を明記してくださって相談に乗ると仰る方もいらっしゃって
ブログで助けて貰う事多いだろうなと思っていました。
Commented by kimanba at 2018-05-11 06:21
私がここまで今回の病気顛末話を書く事をためらってしまったのは
もうギリギリの覚悟をしていたがゆえに
良かったの気持ちだけではない申し訳ないような気持ちの方が強くて
(こういう書き方は不遜かなと迷いながらもこうしか書けず)
それは病室でいろいろな方と出逢って
人生なんかあちらとこちらの境界なんてどこにもなくてとか
いつでも我が身なのだと芯から思えたのですいろいろ考えさせられました。

千葉敦子さんの本をkanafrさんも読んでいらっしゃったのですね。
kanafrさん負けてない~!♪ニコニコ
彼女にユーモアの要素が入っているのがkanafrさんの文章です。
名前
URL
削除用パスワード